
making people happy with glasses!

making people happy with glasses!

making people happy with glasses!
recommended items
-
haffmans & neumeister -optical-
[ bold collection ]
"payton" col*410通常価格 ¥80,300 JPY通常価格単価 / あたり¥80,300 JPYセール価格 ¥80,300 JPY -
haffmans & neumeister -optical-
[ ultralight plus collection ]
"audrey" col*420通常価格 ¥77,880 JPY通常価格単価 / あたり¥77,880 JPYセール価格 ¥77,880 JPY -
haffmans & neumeister -optical-
[ ultralight collection ]
"noelle" col*001通常価格 ¥73,700 JPY通常価格単価 / あたり¥73,700 JPYセール価格 ¥73,700 JPY -
haffmans & neumeister -sun-
[ neapolitan collection ]
"bradley" col*018sa通常価格 ¥76,340 JPY通常価格単価 / あたり¥76,340 JPYセール価格 ¥76,340 JPY -
barton perreira -optical- "alvar" col*che/ang
通常価格 ¥61,600 JPY通常価格単価 / あたり¥61,600 JPYセール価格 ¥61,600 JPY -
haffmans & neumeister -optical-
[ ultralight plus collection ]
"o" col*412通常価格 ¥77,000 JPY通常価格単価 / あたり¥77,000 JPYセール価格 ¥77,000 JPY -
clayton franklin -optical- "cf-738" col*vgt
通常価格 ¥33,000 JPY通常価格単価 / あたり¥33,000 JPYセール価格 ¥33,000 JPY -
clayton franklin -optical- "cf-616" col*bkdh
通常価格 ¥38,500 JPY通常価格単価 / あたり¥38,500 JPYセール価格 ¥38,500 JPY売り切れ -
haffmans & neumeister -optical-
[ ultralight plus collection ]
"delavault" col*400通常価格 ¥72,600 JPY通常価格単価 / あたり¥66,000 JPYセール価格 ¥72,600 JPY -
haffmans & neumeister -sun-
[ neapolitan collection ]
"maze" col*018sa通常価格 ¥76,340 JPY通常価格単価 / あたり¥76,340 JPYセール価格 ¥76,340 JPY売り切れ -
haffmans & neumeister -optical-
[ line collection ]
"panamerican" col*006通常価格 ¥70,400 JPY通常価格単価 / あたり¥70,400 JPYセール価格 ¥70,400 JPY -
mykita -optical- [acetate rings] "siwa" col*909
通常価格 ¥81,950 JPY通常価格単価 / あたり¥81,950 JPYセール価格 ¥81,950 JPY
brand list
-
BARTON PERREIRA
創業者の1人 Bill Barton はオリバーピープルズ社の元社長で、これまでに数多くのアイウェアトレンドを生み出してきたメガネ業界の重鎮であり、製造からブランディングまで出来る優れた眼鏡人として知られています。デザイナーの Patty Perreira は17年間、オリバーピープルズ社のデザイナーとして活躍してきました。さらにプラダのサングラスのファーストコレクションも彼女の手によるもので、Bill は彼女のことを "真の天才" と評価しています。 この経験と知識豊富な二人が、優れた上質なメガネを求めて選んだのが、世界に誇れる日本。フレームからレンズ、パーツの全てに至るまで日本製です。サングラスのカラーにもこだわっており、偏光レンズ、特注色も含めると60種類以上をそろえています。 メンズはベーシックなデザインを基本に様々な用途に使えるようにアレンジされています。また、レディースはジュエリーデザインも手掛けるPatty が真の美しさを追求した結果生まれた女性の為のデザインで、特にサングラスの美しさは素晴らしく、ブラッド ピット、アンジェリーナ ジョリーをはじめ多くのセレブに愛用されています。ベーシックで飽きのこないモデルから華やかな装飾性のあるモデルまでキャリアの豊富さを感じさせるラインナップです。
-
CLAYTON FRANKLIN
CLAYTON FRANKLIN : クレイトン フランクリンは、世界に誇るべき日本ブランドです。 クラシックなデザインをベースにしながらも最先端の技術を取り入れた、全く新しいテイストのメガネを提案しています。各所に見られるメタルパーツ、ディテールにまでこだわった繊細なデザインなどに、日本の高い技術を持ったクラフトマンシップを感じることが出来ます。 CLAYTON FRANKLIN : クレイトン フランクリンは、アメリカやヨーロッパでの展開を主に考えて日本でデザイン、製作されています。実にクレイトン フランクリンの眼鏡は8割程が海外に輸出されています。また、クレイトン...
-
CUTLER AND GROSS
cutler and grossは、1969年に創業された、イギリスの老舗ブランドです。 エッジの効いた、またどこか無骨なラインから、生粋の英国を感じることができるコレクションとなっています。紳士的でありながら、反抗的でクールなスタイルを兼ね備えたカトラーアンドグロスのコレクションは、創業から数十年にわたり、アート、デザイン、音楽、映画など、多岐にわたるの世界で多くの人々を魅了し続けています。 cutler and gross story starts here “if you...
-
Haffmans & Neumeister
haffmans & neumeister : ハフマンス & ノイマイスター は、2017年秋のフランスの眼鏡展示会 “silmo” にて発表された待望の新ブランドです。 【 ic!...
-
JULIUS TART OPTICAL
"julius tart optical" : ジュリアス タート オプティカル は1950年代初頭に創業した "tart optical enterprise" : タート・オプティカル・エンタープライズ社の創立者であるジュリアス・タート氏の意思を継ぐブランドとしてジュリアス・タート氏の甥のリチャード・タート氏と共に新規に創設されたブランドです。 リチャード氏はタート・オプティカル社のファクトリーやマーケティングに関わった実績を持ち、数多くの資料を保有し、唯一ジュリアス氏の意思を継ぐ存在となります。ジュリアス氏の残した膨大な資料を元に現代の優れた技術と実績のある素材を使用し、新たに生み出されるフレーム達は今までに無い存在感を感じる事ができます。...
-
LINDA FARROW
1960年代のロンドンのファッションデザイナーであったリンダファローは機能的な製品としてだけ見なされていたアイウェアを、鮮やかな色使い、また、彫刻的なシェイプを取り入れることによって、1970年、アイウェアの世界にファッションとして LINDA FARROW を誕生させました。 その後、20年の休止期間を経て、2003年、デザイナーである息子サイモンにより、LINDA FARROW は復活を遂げました。 当初は、 LINDA FARROW VINTAGE という名前でブランドを再び立ち上げたのですが、オリジナルのアーカイブ商品はすぐにブラウンズやハーベイニコルズなどの大手デパート顧客を獲得することになりました。...
-
OLIVER GOLDSMITH
oliver goldsmith : オリバーゴールドスミス は、1926年創業の生粋のイギリスブランドです。1950年代に入ると画期的なデザインのサングラスを次々と発表し、ヨーロッパのファッション・シーンを瞬く間に席巻しました。一時のブランクを経て、2005年に復活。現代の感性からは決して生まれ得ない、「時代を超えたエッジさ」を宿すアイウェアとして、高感度な人々の心を捉えるハイファッション・アイウェアブランドです。 1950年代。ヨーロッパで「サングラス」と言えば、それは、『オリバーゴールドスミス』のことを指したと言います。michael caine : マイケル・ケイン、audrey hepburn : オードリー・ヘプバーン、peter sellers...
-
THIERRY LASRY
2015 s/s よりフェンディのアクセサリーデザイナーに就任したティエリーラスリーが手掛ける “thierry lasry” は2006年に誕生したパリ発のアイウェアブランドです。 オプティシャンの父とデザイナーの母という、クリエイティブな環境で育ったティエリーは、人混みの中でもどこか際立つ雰囲気を醸すサングラスを目指し “thierry lasry” をデザインしています。 ティエリーラスリーのコレクションは、ラグジュアリーなグラムロックテイストという独自の世界観があります。イタリアの老舗であるマッツケリー社のアセテートを使用し、フランスの熟練の職人がオール・ハンドメイドにより創り出すアイウエアは、その生地、磨きの美しさを感じて頂けます。 そのテイストが世界のセレブリティーに愛され、今ではセレブリティーに最も愛されるブランドと言っても過言ではありません。 リアーナ、レディー・ガガ、エヴァ・メンデス、アン・ハサウェイ、マドンナ、アレッサンドラ・アンブロジオ、ジェニファー・ロペス、ジェシカ・アルバ、アリシア・キーズ、ニコール・リッチー、ホイットニー・ポート、パリス・ヒルトン、リンジー・ローハンなど、様々な著名人が愛用していることが、ティエリーラスリーのセンスの高さを証明しています。また、パリの colette、アメリカのbarneys、opening ceremony、ここ日本では、comme des...
-
YELLOWS PLUS
"上質の様式美”Designed and Made in Japan "肩の張らないクラシック"アイウェアのあるべき形とは何か? これまでの長い歴史の間で、アイウェアは無数のスタイルが生み出されてきました。より快適に掛けられ、より機能的であることを求めて。そのなかで、現在まで受け継がれ、生き残っている形こそが、クラシックなスタイルだとイエローズプラスは考えます。ルックスの美しさも含め、必然性のある形というのは、様式美とも言い換えられるでしょう。そんな様式美を継承しながら、常に同時代性を取り込み、次世代へと伝えていく。そんな伝統の継承者でありたいというのが、イエローズプラスにおけるアイウェア作りの姿勢となっています。 時代を問わない普遍的な美しさを備えたアイウェアは、どんな服装やシチュエーションでも驚くほど自然になじみ、もちろん、肌の色や骨格の違いだって選ばない。凝らない自然なクラシック・スタイルこそがイエローズプラスの理想とするアイウェアなのです。アパレルのトレンドと並行し、アイウェアにおいてもクラシック人気が久しいですが、レトロ感やクラシックなテイストを必要以上に誇張しない理由はそこにあります。 "クオリティにこだわる日本製"イエローズプラスのアイウェアは、すべて日本製にこだわっています。 それは、デザイナーの山岸稔明が描くイメージを忠実に具現化するため。顔の目立つところに装着するアイウェアは、ラインがほんの1mm、面の角度がわずか1度異なるだけで、まったく印象が違ってきます。デザイナーのイメージをディテールまできちんと形にするためには、眼鏡産地として伝統を受け継ぐ福井県の熟練職人の技が欠かせません。イエローズプラスのもの作りは個々のパーツや行程毎にそれぞれの分野で最も信頼の置ける技術者をコーディネイトし入念な打ち合わせを積み重ね制作の行程毎に確認を行うことにより思い描いたラインのブレを抑えることが出来ます。この確認ができることがとても大切なのです。 また、伝統の継承者たるには、次世代に伝える新たな試みも必要不可欠。従来にないアイウェア素材や手法への取り組みは、クラシック・スタイルをベースとするイエローズプラスにとっての大きなテーマですが、新たな試みでも意欲的に挑戦し、その品質チェックにも高い水準で応えてくれるのも、眼鏡産地の福井ならではの勤勉さがあればこそ。イエローズプラスのアイウェアが世界的に高い評価を得ている大きな理由のひとつが、そのえもいわれぬ上質感やクオリティの高さなのはいうまでもありません。...
-
YUICHI TOYAMA.
Concept「Neutral」(ニュートラル)無垢なデザインと構造美。シンプルでありながらも、独自の存在感を併せ持ちトレンドに左右されること無く、個性を引き出すアイウェア。 Philosophy「Tradition & Innovation」(伝統と革新)日本の伝統的な職人技術と革新的なデザインで新たなメイドインジャパンを追求します。YUICHI TOYAMAの必要最低限に削ぎ落とされた構造と機能の美しさは、世の中の様々な道具に込められた機能美に相通じる何かを感じさせます。 「YUICHI TOYAMA.」デザイナーは外山雄一。2009年設立のブランド「USH」から名称変更し、2017年春夏コレクションよりスタート。ブランドポリシーは「伝統的な技術と革新的なデザイン」。外山が自身に課した5つのルーティン(見る、考える、描く、作る、壊す)を根幹にデザインをしたフレームは、独創的でありながら、ユーザーの日常に寄り添うプロダクトとして国内外にて高い評価を得ている。
-
other brand
OG x OLIVER GOLDSMITH OG x OLIVER GOLDSMITH Persol Persol VAVA Eyewear...
igc official instagram
4月の営業時間
月曜日 12:00-20:00
火曜日 12:00-20:00
水曜日 12:00-20:00
木曜日 定休日
金曜日 12:00-20:00
土曜日 12:00-20:00
日曜日 12:00-20:00